top of page
2025/06/14
Wedge on-lineに投稿
今回からは森林土木(林道・治山工事)について。トラックの快適な通行を犠牲にしてでも、地形に沿った崩れにくい林道をいかにつくるかを提言
「森林土木」は林業振興のカギ、一般土木と同一視するな!求められる自然との共存 Wedge ONLINE(ウェッジ・オンライン)
2025/05/04
Wedge ONLINEに投稿
国有林の自然保護対策の最後は緑の回廊です。収入確保、林業推進に明け暮れていた1990年代後半において、青森営林局が打ち出した奥羽山脈縦断自然樹林帯が全国版緑の回廊に拡大するまでを回顧しました。
国有林事業の切り札!「緑の回廊」という自然保護策、青森営林局の取り組みが“表”の政策になった理由と2つの“裏”の役割とは? Wedge ONLINE(ウェッジ・オンライン)
2025/04/04
Wedge ONLINEに投稿
2025/08/08 新着
Wedge ONLINEに投稿
もしかして、あなたとどこかで会っているかもしれません
理屈より、感性で森林を学ぼう
現場から見たかつての国有林
森林・林業の世界をちょっと辛口で評価
森林作業道さえあれば、どんな森林経営も楽々
最近のエッセイ
滋賀、広島、九州、屋久島紀行、スイスの旅
現役時代のエッセイ
私が行った講演のプレゼン資料
bottom of page